Moomin WHISTLE&FIGURE

ムーミン ホイッスル&フィギュア

スウェーデンの作家「トーベ・ヤンソン」により、1945年に第一作が発表されて以来、世界中で愛され続けているキャラクター「ムーミン」がビジュ・コンシェルジュとのコラボレーションで新登場!もしものときに役立つ機能性を備えた大人気の「ホイッスルシリーズ」や、愛らしいムーミンを忠実に再現した「純金箔&純銀製 ムーミンフィギュア」のご紹介になります。

NEW ホイッスルペンダント

いざというときに、役に立つ機能付きジュエリー
いざという時に役に立つホイッスル機能は、周囲に自分の居場所や
異常、危険を知らせることで助けを求めることができます。水に濡れても大丈夫。全天候型なのも嬉しいですね。チェーンはアジャスター付きの60cmタイプなので、お好みの長さに調整して、ロングネックレスのように身につけることができます。地震のような思いがけない災害など、何かと不安を感じることが多い現代に、少しでもムーミンがお役にたてれば幸いです。 【大切な人を守る】ご高齢な方、身体が不自由な方、お子様に。ペンダントならいつでも身に着けておけるので、いざという時に安心です。プレゼントとしても喜ばれそう。 【自分を守る】いつ起こるかわからないアクシデントに。災害だけでなく、登山などのレジャーにも、危険を知らせるアイテムとして、身に着けておくと安心です。

セミソリド・ホイッスルペンダント[ムーミン]

セミソリド・ホイッスルペンダント[ムーミン] NEW 半立体のムーミンがかわいい、ホイッスルペンダントです。一見ホイッスルに見えないスターリングシルバー製のペンダントは、ファッションアイテムとしても身につけておきたくなります。 購入はこちら

セミソリド・ホイッスルペンダント[リトルミイ]

セミソリド・ホイッスルペンダント[リトルミイ] NEW 半立体のリトルミイがかわいい、ホイッスルペンダントです。一見ホイッスルに見えないスターリングシルバー製のペンダントは、ファッションアイテムとしても身につけておきたくなります。 購入はこちら

スナフキン&リトルミイ&ムーミンホイッスルペンダント

スナフキン&リトルミイ&ムーミンホイッスルペンダント 洗練された美しいフォルムのムーミンと仲間のホイッスルペンダントです。一見、ホイッスルには見えない、スターリングシルバーのオシャレなデザイン。小さいながらもキラリと美しく光るひと粒の0.02ctのダイヤモンドはファッションアイテムとしても身につけておきたくなります。 ムーミンの購入はこちら スナフキンの購入はこちら リトルミイの購入はこちら

ニョロニョロホイッスルペンダント

ニョロニョロホイッスルペンダント 洗練された美しいフォルムのニョロニョロのホイッスルペンダントです。一見、ホイッスルには見えない、スターリングシルバーのオシャレなデザイン。小さいながらも、ニョロニョロの姿が目を引くホイッスルのデザインは、ファッションアイテムとしても身につけておきたくなります。 購入はこちら

NEW 純金箔&純銀製 ムーミンフィギュア

純金箔のムーミンゴールドフィギュア
日本の伝統工芸である金沢金箔技術と北欧生まれのムーミン
とのコラボレーション。本体は純銀の中空製でとてもリアルに愛らしい表情のムーミンを再現し、その上に金箔工芸師の手で、一枚一枚丁寧な手仕事により大変薄い金箔を貼り付ける技術は圧巻です。お誕生日や記念日など、お祝いの贈り物にも最適です。証明書付(品質保証)
純金箔&純銀製ムーミンフィギュア
純金箔&純銀製ムーミンフィギュア ムーミンの細かな表情をリアルに再現!光輝く『純金箔のムーミンゴールドフィギュア』☆スタンディングしているムーミンが今にも動き出しそうで、とってもリアルな純金箔製のフィギュアです。 購入はこちら

純銀製本体に金沢金箔を施したムーミンフィギュア誕生!!

日本の伝統技術と世界で愛されるムーミンのコラボレーション 金沢箔とは… 金箔と金沢の相性はばっちり! 金沢でこれほど製箔業がさかんになったのには大きく二つの理由があります。一つは金沢の気候と風土です。静電気が起こりやすい金箔は乾燥を嫌います。湿度の高い気候と、金箔製造に重要な役割をはたす箔打紙づくりにかかせない良質の水に恵まれた風土。これが箔打ちにはぴったりの環境なのです。もう一つは地道な作業を粘り強く続けられる職人の気質です。この気質こそが厳しい時代の中にあっても屈することなく、丁寧さと緻密さが求められる高度な技術を連綿と受け継いで、上質な金箔を作りだす礎となったのです。 1/10,000(1万分の1ミリ) 合金をはさむ箔打紙と呼ばれる紙の良し悪しが金箔の品質に大きく影響します。わずか1万分の1〜1.2ミリの金箔を扱うため、箔打紙はほんの少しのひっかかりやしわがあってはいけません。雁皮紙(がんぴし)という和紙を灰汁や柿渋、卵白などを混ぜ合わせた液に浸けて、乾燥し、打って滑らかにするという作業を繰り返して仕上げます。箔打紙によって金箔のできばえが変わるといわれるほど大切な行程です。